あっと いう間の中間検査を行いました
それとともに お客さんとともに 電気配線の確認いたしました。
外部がだいたい目途がつくと 吹付断熱(フォームライト)の吹付 80㎜だけど
結局100㎜ぐらいになっちゃう。
今は かんしゃ っていう会社やっていて新住協の会員さんむかしからのしりあい
の水上さんと 話していたけど 吹付断熱がほとんど っていうけど、
新住協では 外部と 内部で 付加断熱 天井は200㎜くらいが 目安らしい。
自分たちが 設計していると UHが 0.6 ぐらい(細かい計算までしていないから
もう少しさがるけど) だけど 新住協は 0.5~0.55 ぐらいらしい。
これについては 賛否あるけど
今回は 水上さんのところじゃなくて 時空さんにてお願いしている全館空調。
僕たちは この配管ルートに頭をつかう。意匠に妨げにならないよう、神経つかって空間構成する。マジむずい。
水上さんと話していたけれど 断熱性能と気密さえ あと少し上げれば床下にハウジングエアコン 2階の廊下にハウジングエアコンで 事足りるようだ。
それに床下と小屋裏をつないで 双方向換気扇つければ 住環境良くなるんじゃねー と 考えている。
あとは 木製玄関ドア の気密の取り扱いを考えてすれば それなりに意匠の良い建物で高気密高断熱できるんじゃないか と考える。
台形サッシ それと 長方形のサッシ 入ずみで交わる。そんでもって軒天ピッタリ
掃除も少し大変だけど ここらへん 見せ場ですからね・・・
使い勝手がよければ良いというわけでは無いですね。