先日 KI-HOUSEの定例を行いました。
本当に暖かい日でした。
床の下地が大まか終了
天井の下地
断熱が入ってきているという感じです。
この日は、電気の配線関係の打ち合わせになりました。
コンセントの位置関係 納まりとか打ち合わせします。
着工してこの時の打ち合わせが一番バタバタしています。
考える時間ほしい~!といいながら
現場は待ってくれないので、結論出してかなくちゃなりません・・・・
とほほ・・・です。
午後 昔からのおしりあいの方 Sさんが、弥冨市の福祉施設に移られたので、ちょっぴり顔を出しに行ってきました。
現在使用している建物は、大久手の大井さんが設計監理した建物・・・
これから、建てる建物は、僕の知り合いの池田さんが設計監理します。
知り合いの設計士さんも頑張っているので
僕も、負けとれんな~と思っていますが・・・
ホント 負けっぱなしです
そんでもって、KI-HOUSEのダイニングの照明の配列がこんなんになるので、今日の午後コイズミのショ-ル-ムに行って、寸法採寸してきました。
いろいろ検討するけど、やっぱり実部見て、
採寸してこのぐらいで行こう!!
ちゅうのが、良いなぁ~
こんなんやっているから、時間がなくなっていくんだけど