知多市のNA-HOUSE 土台敷きの準備で一週間ほど費やし 上棟となりました。
11/14~ 先行足場になります。
11/16 柱を建てて上棟式となりました。
朝から岐阜で E-パックさんで 就労継続支援A型の打ち合わせです。
そのあと 知多市に向かいました。
で到着したら既にここまでできてました。
この日は11月とは思えないほど暖かく上棟日和です
で 夕方には神主さんにきてもらい上棟式です
夕方から クライアントご夫婦 クライアントの母 自分 高橋建設の親子 長谷川大工の親子
と近くのジロキンで お酒と食事をいただき
そのあと クライアントと自分と高橋の息子さんと、11時ぐらいまで 飲んでました。
で、東海市のABホテルでお泊りです。
ホテルで一仕事をこなし 次の日17日の午前中の現場です
二階の小屋回りの木組みです
中庭の足場です。
小屋の登梁になります
で 18日 碧南で定例があるのでその前に現場に立ち寄り
打ち合わせを行う
小屋梁とWWの垂木が現れます。
これだけ連続すると綺麗です。
屋根仕舞い終了し、22日の現場の風景です。
来週 開口部の打ち合わせ
再来週 電気 ガス 全館空調の打ち合わせに入ります。
これか悩みどころ満載の時期で 年末までが勝負です。