用途 | : | 一戸建ての住宅 | |
竣工 | : | 2017年4月 | |
建築地 | : | 愛知県春日井市 | |
工事内容 | : | 新築(お建替え) | |
構造規模 | : | 木造 2階建て | |
工事内容 | : | 90.53㎡ | 27.38坪 |
建築面積 | : | 42.95㎡ | 13.00坪 |
延べ面積 | : | 86.92㎡ | 26.29坪 |
設計 | : | 今井賢悟建築設計工房 | |
施工 | : | 長尾カ-ペンタ- | |
全館空調 | : | 時空 | |
撮影 | : | 329 photo studio 岡村靖子 |




















今回クライアントは、間取りに対し強い要望はなく、家族構成だけを提示される。
その他幹線道路が近く、その道路からの視線が気になるとということと、 全館空調を取り入れたいというぐらいであった。
北側は、道路であり、隣地に対する、日照はあまり考えなくても良い。
敷地の間口は4.6mほどで、長細い。
このことから長細く、大きな四角い単純な建物を敷地に配置することにする。
クライアントの要望でもあった 家中まるごと冷暖房できる全館空調を採用することにより、玄関 和室 DK 階段 ロ―カというエレメントは、 区切ることなく建物全体にスキップして連続につながっていくことが可能となる。
単純に空間をつなげるのではなく、視線を最大限通すために、1階の和室とDの一部を高天井にし、2階のホ−ルと、1階を視線と空間をつなげ、より広くみせている。
スキップすることにより、偶発的に作り出された物体の隙間から差し込む光は、人工的な面と線に、時間とともに変化する自然的な明暗を映し出す。