僕のPCには ベクター マイホームデザイナー 構造EXなど入っていますが
僕は作図でほとんどJWWを使用しています。
でも ソリッドやSXF線種で、カラーを使用していますが、透視化が
できないこと、線幅が変更できないこと、PDFをBMPに変更したりして
画像が荒れてしまったり、曲線のうまくかけなかったり
なかなか限界を感じて作業をしています。
ベクターで、PDFや、画像、ソリッドの透視化にしていますが・・
CADとして作業をしようとすると、斜め壁がうまく書けず
不便で不便で
実はJWWで慣れ親しんでしまった、クロックメニューとオートモード
マウスだけで図面を書く癖がついてしまいました・・・
だったらいっそM7やBEDRAWに移行するべきか・・・
M7だと端点、中心点がベクターのように拾ってくれるから楽なんだけど
JWWだと外部変形での三斜、座標計算
日影や天空率の扱いも楽ちんで・・・なかなか脱しきれません
JWWのように、オートモードやクロックメニューや線記号変形や外部変形があって
ベクターのように、図形や画像の扱いが簡単でちょっとした3次元もすばやく扱えて
そんなCADあるのかな~